5月20日のアップデート後より新イベント「なぜなぜ放浪譚」が来ております!
このイベントは運営さんが力をいれているのか、数日前からお知らせとともにカウントダウンログインキャンペーンも開催されており個人的に期待値が高かったです!
今回も早速遊んできたので内容をまとめてみました。
イベント概要
今回のイベントは第1章クリア後にストーリー迎典に追加されるペンタグラム「イェツィ・セファー」のストーリーとなっています。
イェツィはアクセラーのペンタグラムですが、言わずもがなの強さで欲しい人も多いのではないでしょうか?
今回のイベントではイェツィのピックアップ迎典も同時開催されるので普段ストーリー迎典でしか狙えないイェツィを狙うチャンスになっていますね!
また今回も過去イベント同様に専用アイテム「アルスノトリアのスケッチ」を集めて交換所で豪華アイテムをゲットできるようです。
そしてピックアップ迎典対象のイェツィをクエストに連れて行くと専用アイテムのドロップが+100%されるボーナスもいつも通りあるようです。
あとイベントの報酬でイェツィの魂や欠片を集められるので、今回のピックアップ迎典で引いた人も既に持っているけど上限突破がまだな人も育成がしやすい嬉しいイベントになっています!
私の場合はイェツィは現在ラック76なのでイベント期間中にラック100目指して頑張ろうと思います!
イベントログインボーナスでは賢者石などに加えて今回はスタンプが貰えるようですね。

また後ほどドロップ情報を記載していますが、公式サイトのイベントページにも記載がある通り今回のイベントシジル強化のビックチャンスです(まじで)
正直言うと今までどんだけ出し渋るんだってくらいシジル強化素材集めは大変だったので今回のイベントは運営さんやけくそになってないかちょっと不安なレベルです(;^ω^)
しかも今回からイベント専用アイテムを使って引けるスペシャル迎典が追加されています!

このスペシャル迎典ではシジル強化アイテムやイベント限定シジルが排出され、今まで余りがちだったイベント専用アイテムが有効活用できる神迎典になっているので、今回のイベントは期間中ずっと周回していたくなる内容になっていますね(; ・`д・´)
イベント交換アイテム一覧と交換必要数
今回のイベントで交換できるアイテムと交換に必要なの個数をまとめてみました。
全てのアイテムを交換した場合、合計で113575個のアルストノリアのスケッチが必要になります。
アイテム名 | 交換可能個数 | 合計 スケッチ必要数 |
---|---|---|
イェツィ・セファーの魂 | 7個 | 52500個 |
イェツィ・セファーの欠片×10 | 10個 | 15000個 |
イェツィ・セファーの欠片×1 | 50個 | 7500個 |
めざめの××タリスマン (赤・青・緑・黄・紫) | 25個 各5個ずつ | 5625個 |
××のタリスマン (赤・青・緑・黄・紫) | 150個 各20個ずつ | 1500個 |
神秘のタリスマン (攻撃・ブレイク・状態・サポート・防御・回復) | 90個 各10個ずつ | 5400個 |
開花石 | 1個 | 10000個 |
刻の魔筆 (物理・魔法・防御・回復・援護) | 5個 各1個ずつ | 15000個 |
ミーの鍵 | 5個 | 500個 |
オーの鍵 | 5個 | 500個 |
ポーションS | 10個 | 50個 |
育成素材などは前回イベントと同様のラインナップですが、イベントシジルが交換から無くなり代わりにイェツィ・セファーの上限突破素材が入っています。
注意点はイェツィ・セファーの魂は実はイベントミッションでイベントシジル3種を最大強化するとそれぞれ1個ずつ合計3個貰うことができる点です。
このためイェツィのラック上げがあと少しとかなら交換所で交換するのではなくミッション報酬で貰うのを優先した方がアルストノリアのスケッチを節約できます!
あと今回のイベントシジルとはどれも強力なものばかりと思うので交換所から無くなったのはちょっと残念ですね。
・なぜなぜ熱視線

最大強化で「10秒間、燃焼状態の敵に対して、選択した1名のクリティカル率が100%UP、CT40秒」。普通に強くない?
スキルor秘術で敵を燃焼状態にできる「パラミル、ソーンH、ロガエス」の3人と相性がいいでしょうか?
スキルで燃焼状態が使えるパラミルが一番相性がいいような気もしますが、自分で支援シジル(黄色シジル)を使えるロガエスもいいかも?
・可愛いの探究者

最大強化で「25秒間、味方全体のクリティカル率が50%UP。CT60秒」。このシジルも強くない?笑
味方全体のクリティカル率を上げる強シジルはPM 05:00がありますが、こちらは「10秒間、味方全体のクリティカル率が100%UP。180秒」なので継続火力&総合火力UPは可愛いの探究者の方が上になると思われます。
ただクリティカル率が50%UPなのでこのシジル単体の効果だけだと攻撃シジルを使ったときにクリティカルにならない可能性があるのが不安要素でしょうか?
それでも効果時間が25秒と長いのでクリティカル率UP中に複数回秘術を撃てることと、CT60秒でクエスト中複数回使える可能性を考えるとかなり強力なシジルだと思います。
・放課後後日談

最大強化で「20秒間、選択した1名の与えるダメージを50%UP。選択した1名の秘術ゲージが10UP。CT30秒」となります。また特性で自身の被ダメージ4%軽減が付きます。
このシジルも非常に強力な効果ですね!
クリティカル率が上がるわけではなくダメージ自体が50%UPなのでクリティカル発生時より火力UPになるような気がします。
またCT30秒で効果時間が20秒なので例えば秘術でシジルCT時間を短縮できるトリに持たせると常にダメージ50%UPにできていいかもしれませんね。
クエスト情報(経験値・ドロップなど)
各クエスト20周ずつ周回した際の主要ドロップアイテムをまとめてみました。
※量が多いのでとりあえず後半のクエスト(赤文字+EX系)のみ、余裕があれば前半も追記するつもりです。
ただ今回私はイェツィ・セファーをメンバーに入れて周回しているので入れていない場合はアルストノリアのスケッチの数は半分になります。
また今回のイベントクエストはシジル強化素材のドロップが非常においしいのでそちらについても別表でまとめてみました。
・イベントアイテム、シジルなど
クエスト | スタミナ | 経験値 | スケッチ | シジル (星3) | シジル (星4) | シジル (星5) |
---|---|---|---|---|---|---|
セファーの落とし物 | 6 | 約7507 | 3660(内ラック枠1320) | 0 | 0 | 0 |
解決の道も一歩から | 6 | 約7781 | 6400(内ラック枠1480) | 0 | 0 | 0 |
画材を買う前に① | 8 | 約8032 | 7050(内ラック枠1680) | 0 | 0 | 0 |
画材を買う前に② | 8 | 約8283 | 7020(内ラック枠1560) | 0 | 0 | 0 |
攫われた未完の大傑作① | 10 | 約8508 | 6500(内ラック枠2000) | 0 | 0 | 0 |
攫われた未完の大傑作② | 10 | 約8785 | 6410(内ラック枠1160) | 4 | 0 | 0 |
EX1 | 8 | 約30100 | 7970(内ラック枠4160) | 3 | 0 | 0 |
EX2 | 16 | 約50200 | 8810(内ラック枠4160) | 0 | 5 | 0 |
真EX | 32 | 約100400 | 18300(内ラック枠11520) | 3 | 6 | 2 |
・シジル強化素材 ※クエスト名は省略しています。表下のバーで左右スクロールできます。
クエ | ☆1赤 | ☆1青 | ☆1緑 | ☆1黄 | ☆1紫 | ☆2赤 | ☆2青 | ☆2緑 | ☆2黄 | ☆2紫 | ☆2守 | ☆3赤 | ☆3青 | ☆3緑 | ☆3黄 | ☆3紫 | ☆4プロ | ☆4ドロ | ☆4騎士 | ☆4他シ | ☆4ペン | ☆5赤 | ☆5青 | ☆5緑 | ☆5黄 | ☆5紫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セ | 700 | 0 | 0 | 0 | 30 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 160 | 0 | 0 | 0 | 150 | 30 | 0 | 60 | 0 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 240 |
解 | 440 | 230 | 0 | 0 | 120 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 200 | 950 | 90 | 0 | 0 | 90 | 60 | 0 | 0 | 30 | 0 | 390 | 360 | 0 | 0 | 270 |
画① | 30 | 460 | 700 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 90 | 580 | 320 | 0 | 0 | 30 | 0 | 30 | 30 | 0 | 240 | 150 | 0 | 0 | 0 |
画② | 0 | 30 | 600 | 960 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 60 | 900 | 190 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | 120 | 260 | 180 | 0 |
攫① | 0 | 0 | 0 | 300 | 760 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 550 | 280 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 300 |
攫② | 750 | 0 | 0 | 0 | 650 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 480 | 0 | 0 | 0 | 850 | 50 | 30 | 0 | 30 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 |
EX1 | 60 | 30 | 60 | 0 | 60 | 270 | 0 | 150 | 150 | 570 | 60 | 0 | 30 | 90 | 150 | 30 | 0 | 120 | 0 | 0 | 210 | 150 | 210 | 30 | 270 | 240 |
EX2 | 30 | 30 | 60 | 0 | 60 | 200 | 90 | 600 | 230 | 200 | 600 | 30 | 60 | 30 | 60 | 60 | 160 | 100 | 160 | 80 | 0 | 150 | 120 | 90 | 240 | 120 |
真 | 0 | 90 | 0 | 30 | 0 | 250 | 250 | 370 | 0 | 250 | 250 | 30 | 60 | 30 | 0 | 180 | 120 | 100 | 30 | 0 | 0 | 240 | 150 | 150 | 90 | 150 |
今回のイベントは今までのイベントクエストと異なりイベント専用アイテムや限定シジルのドロップだけでなくシジル強化素材のドロップがかなり多いです。
このため今まで以上に何のドロップを狙うかによって周回するクエストを選ぶことが重要です。
シジル集めを優先する場合は唯一星5シジルがドロップし星3,4シジルも結構ドロップする真EXを周るのがいいかなと思います。← ※追記 一応EX1なども低確率で星5シジルがでるっぽいです
ドロップ量的に星5シジルを集め終わる頃には他のレア度のシジルも集まっている可能性が高いです。
シジル強化素材を目的として周回する場合はクエストによってドロップする素材が異なるため特に周回場所を選ぶ必要性があり、大きく分けると赤文字クエスト(ハード)では星1,3素材がよくドロップしEX系では星2、4、5素材がよくドロップする印象です。
クエスト | 星1素材 | 星2素材 | 星3素材 | 星4素材 | 星5素材 |
---|---|---|---|---|---|
セファーの落とし物 | 赤、紫 | 赤 | 赤、紫 | プロ、騎士、ペンタ | 紫 |
解決の道も一歩から | 赤、青、紫 | 青、守人 | 赤、青、紫 | プロ、他シジル | 赤、青、紫 |
画材を買う前に① | 赤、青、緑 | 守人 | 赤、青、緑 | プロ、騎士、他シジル | 赤、青 |
画材を買う前に② | 青、緑、黄 | 黄 | 青、緑、黄 | 他シジル | 青、緑、黄 |
攫われた未完の大傑作① | 黄、紫 | 紫 | 黄、紫 | ー | 紫 |
攫われた未完の大傑作② | 赤、紫 | 赤 | 赤、紫 | プロ、ドロ、他シジル | 赤 |
EX1 | 黄以外 | 青以外 | 赤以外 | ドロ、ペンタ | 全色 |
EX2 | 黄以外 | 全色 | 全色 | ペンタ以外 | 全色 |
真EX | 青、黄 | 黄以外 | 黄以外 | 他シジル以外 | 全色 |
一応どのシジル強化素材もいずれかのクエストでドロップするようになっていましたが黄色の強化素材は全体的に少な目かもしれません。
逆に赤や紫の攻撃系シジルの強化素材はかなりドロップしているので攻撃系シジルを強化できていない人は複数強化するチャンスだと思います。
スペシャル迎典について
イベント専用アイテム「アルスノトリアのスケッチ」を使って引けるスペシャル迎典ですが、シジル強化素材やポーションの他、限定シジルも排出されるようです。
今までのイベントで余りがちだったイベント専用アイテムが有効活用できるいい改善ですね!
とりあえず100連分引いてみたところ・・・










結構内容よくない?笑
ポーションや限定シジルはやはり確率は高くないものの強化素材がかなりおいしいです。
今まで余ったイベント専用アイテムが全くの無駄になっていたことを考えると破格のおいしさですね!
まとめ
今回のイベントは公式が銘打っている通りのシジル強化イベントに本当になっていると思います!
正直個人的にはシジル強化素材集めがきつすぎてちょっとモチベーションが下がっていたところなので非常に有難い神イベントになっていました!
また過去イベントでユーザーの不満点の一つであったであろうイベント専用アイテムが余りがちであった点もスペシャル迎典の追加で非常に良い改善がされています。
咲うアルスノトリアをプレイする上で一番重要で一番キツイと言っても過言ではないシジル強化が非常に捗るイベントとなっていますので、開催中はガンガン周回していこうと思います!
ではでは!
コメント
強化素材まで細かく表にまとめてくださって助かります!
それにしても今回のイベントでの大盤振る舞いは凄いですね〜それと余ったイベント専用アイテムに使い道をつくってくれたのが本当に嬉しくて、こうやって改善されていくとすると今後が楽しみです!
こんばんはー
ちょっと細かく書きすぎてわかりづらくなっちゃいました(笑)
大盤振る舞いやばいですよねー。それに加えて明日からのログインキャンペーンも始まりますからね!
アルスノはゲーム内容にしても、バグにしても運営の対応が早いのがすごく好感もてますね!